へるまんさんと会食 2012/01/31
DIVE BIZ 2012 と言うダイビング用品の業者向け展示会のために上京しているへるまんさんと新宿で会食。
へんまんさんとは撮影会で何度かお目にかかってはいたが、じっくりとお話をさせて頂いたのは始めて。実はへるまんさんがあの DP 用の水中ハウジングを作っている会社の社長さんだとは知らなかった。お恥ずかしい。
現在 SD 用の水中ハウジングを開発中とのことなので、「商売としてはお止しになった方が良いのでは?」と余計な事を言ってしまった。開発費を考えたら、絶対に儲からないと思う。(^^;
新宿の中央公園の近くにある「串竹」と言う店で(私はほんの少しだけ、へるまんさんはいっぱい)飲みながらイロイロな事を語り合ったけど、とても楽しい時間を過ごさせて頂いた。いっぱい感謝。
さて、明日も仕事でチョット早い。今日の一枚は串竹のお造り。
DP2x @f:4.0 1/2.5Sec. ISO400 AF AWB
| 固定リンク
コメント
> ハウジング欲しがっていましたから勧めておきます。
どうぞよろしく♪
投稿: へるまん | 2012.02.05 22:04
> へるまんさん
> 年に1回モデルチェンジがあるハウジングは赤字が嵩むだけかも(笑)
この点でDPは助かりますね。
中身が変わってもずっとこのままであって欲しい…。
この大きさでfoveonのDP2xは
自分にとって最高の相棒で
DP以外もう考えられない状況です。
でもNEXはお使いになっている方も多いですし、
売れると良いですね。
スクールの卒業生に一人NEX使いがおりまして
ハウジング欲しがっていましたから勧めておきます。
海の仕事は何れにせよ儲かりませんね(笑)
笑ってられませんが…。
投稿: ejiman | 2012.02.04 21:02
> ejimanさん
返答が遅くなって済みません。
なかなか業界のことが解らなくて難儀しています。
そして弊社はマーケティングが弱いんですね(笑)
現在はNEX5NとNEX7の商品化をしています。
しかしガンガン作りたいのですが様々な事情で進みません。
年に1回モデルチェンジがあるハウジングは赤字が嵩むだけかも(笑)
今年度中にもう1機種何かでかしたいのですがー
投稿: へるまん | 2012.02.04 15:45
> ejiman さん
私もへるまんさんが以前メールで自己紹介してくれた「機械屋」さんであることと水中写真を撮られると言うことは存じ上げていたのですが、あのファッショナブルで信頼感のあるハウジングメーカーの社長さんだとは知りませんでした。(^^;
投稿: maro | 2012.02.02 20:15
へるまんさんはACQUAPAZZAの社長さんだったんですね!
驚きました。
とても素敵なハウジングですよね。出た時衝撃でした。
でもすみません、自分は貧乏イントラですので
『アクリル製の「箱だけハウジング」』に
DP2(今は2X)を入れて水中で撮っています。
(てゆーか自分が購入した時は他の選択肢は無かったです。)
次は奮発してACQUAPAZZA製!と行けるように励みます。
投稿: ejiman | 2012.02.01 23:23
> kenさん
大声で言うほどの数量ではないのですが、ぽちぽち忘れた頃に売れています(笑)
APSG-SD14のプロトタイプはあるのですが、最低限使えるだけで、
使い易くて、様々な機構が付いたモノではありません。
職人としては、問題点を改善し、胸を張って売れるものにしたいのですが
”それをして売れるのか?”の観点からすると小康状態になっています・・orz
投稿: へるまん | 2012.02.01 21:59
> へるまんさん
失礼はお互い様と言うことで、お許しください。
ken さんに DP 用がどれくらい売れたか教えてあげてください。
SD 用を作ったらきっと買ってくれますよ。(^^;
> ken さん
実は SD14 用は試作機があるそうです。30 台以上予約が入れば SD15 用を作ってくれるかも知れません。でも、ハウジングだけで 20 万くらいになるかも・・・。
アクリル製の「箱だけハウジング」とはモノが違いますからね。
へるまんさんは SD1 もお持ちですが、さすがに SD1 用は売れないと思うので止めた方が良いと思うと申し上げておきました。
投稿: maro | 2012.02.01 21:05
ハウジングを考えているという・・・それだけでその社長さんが好きになりそうですね!DPがいくつ売れたか、聴きたいところです・・・
投稿: ken | 2012.02.01 18:03
多分、皆さん同じだと思うのですが、maroさんはブログで顔出ししているので
読み手は親近感を持っていると思う。
けれどmaroさんはちょっとした有名人よろしく”どちら様?”
な感じは良くあるのだろうと思う。
気をつけて話したつもりではあるけれど所詮は酔った席、失礼はてんこ盛り(笑)
またご一緒させてください(爆)
投稿: へるまん | 2012.02.01 00:35