シグマの新製品体感イベント 2017 spring に行って来た。 その4 2017/04/09
展示されていた新製品たち。
SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art 近日発売と他社のカメラ
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary 2017年4月21日(金)発売予定 ¥105,000 と他社のカメラ
SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art 2017年3月7日(金)発売 ¥175,000 と MC-11 と他社のカメラ
シグマ女子お二人。製品ではありませんので、お触り厳禁。
で、行きは栗平駅から歩いたのだけど、帰りは黒川駅へ。途中見事な桜が咲いていた。
『桜 2017 黒川にて その1』
SIGMA sd Quattro H + SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art @f:2.8 1/800Sec. ISO100
絞り優先AE、AF、ホワイトバランス:オート(色残し)、カラーモード:スタンダード
『桜 2017 黒川にて その2』
SIGMA sd Quattro H + SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art @f:2.8 1/1000Sec. ISO100 EV-0.3
絞り優先AE、AF、ホワイトバランス:オート(色残し)、カラーモード:スタンダード
『桜 2017 黒川にて その3』
SIGMA sd Quattro H + SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art @f:2.8 1/1600Sec. ISO100 EV+0.3
絞り優先AE、AF、ホワイトバランス:オート(色残し)、カラーモード:スタンダード
『桜 2017 黒川にて その4』
SIGMA sd Quattro H + SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art @f:2.8 1/1250Sec. ISO100
絞り優先AE、AF、ホワイトバランス:オート(色残し)、カラーモード:スタンダード
なお、本日 SPP でレンズデータの更新を実行したら、135mm と 100-400mm のデータが追加された。それに伴い、拙作の SIGMA Exif Reader も更新したので、SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art や 100-400mm F5-6.3 を購入予定のユーザー様には最新版をダウンロードして頂きたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント